SSブログ

タカラヅカという<組織>が俺を裏切ったとしても@音楽学校裁判 [音楽学校裁判]

傍聴記録を読むかぎり、音楽学校の負けは100%確実だと思われる。

仮処分に二度も従わず、HPにも「正当性を主張する」と書いていたので、よっぽど正当な理由があるのか〜? と思わなくもなかったが、蓋をあけてみたら、正当な理由は全然無かった。失笑ものだった。

なんでオオヤケの裁判の場に持っていったんだろう。仮処分を受け入れておけばまだマシだったのに。96期生の顔も名前もオオヤケになり、マスコミにも取り上げられ、イメージダウンは甚だしい。いいことは一つもない。そんな判断もできない組織なのかと思うと呆れる。それなのに、何事もなかったように、初舞台が行われるとは、しらじらしいにもほどがある。

一つだけいいことがあるとすれば、この際に膿を出して体制を改善すること、かなあ。これまでも散々言われてきた、いじめ。大昔からあるけど(本読んでるとよく出てくる)、ここまでおおごとになったのは、やはり程度が増しているからと推察されるわけで。判決が出た段階で、人事を入れ替え、謝罪の記者会見を開いて。…んな頭、ないか。

イヤなら観なけりゃいいじゃないか、と言われそうだが、それはちと違う。なんなのかなー、これは。うーん、怒りなんだよね。

タカラヅカという<文化>を、宝塚歌劇団や音楽学校や阪急という<組織>が冒涜していることに怒りを感じる。もちろん、後者がなければ前者はないんだけど、でも、別もの。私は別に、組織に心酔しているわけじゃない。タカラヅカという文化が気になる、大事にしたいだけなんだ。(今まで、一作トップとかでひどい目にあってきたファンの人ならもうじゅうじゅうわかってることなんだろうけど、すみません、いまさら)

無形文化財にしてもいいぐらいの男役芸、娘役芸、信じられないぐらいの集中力で見せてくれるパフォーマンス、過酷な状況で頑張っている生徒(こうなってみると、頑張っている生徒は全員じゃないのかも、という懸念がリアルになってしまったが)、ほかでは大きな団体がもうなくなってしまったレビューの文化、大正時代から続く女学生文化、アマチュアを愛でる文化、清く正しく美しくというアホみたいなでもじつは大切な建前…。

『ロシアン・ブルー』のユーリ先輩の決め台詞「革命が俺を裏切ったとしても、俺は革命を裏切らない」は、厳密に言えば、「革命<政府>が俺を裏切ったとしても、俺は革命の<精神>を裏切らない」だよね? だから、「タカラヅカという<組織>が俺を裏切ったとしても、俺はタカラヅカという<文化>を裏切らない」なんだ。おお。ユーリ先輩のように言える人は<組織>の上層部にはいないのか!? (いたら、こんなことになってないか…)

<組織>に忠誠を誓えない自分は、根っからのヅカファンではないんだろうなと思う。。。初舞台のロケット披露風景をスカステで見て、「あー、このノリ、別に好きじゃないんだった。一生懸命(のふり)すぎてコワい。」と思い出した。もともとアンチヅカだったんだ、自分。タカラヅカの神髄は「少女性」だと思うのだが、それが良く転べば「一途」、悪く転べば「狂信」。少女たちにしかできないタカラヅカ。だからこそ、「狂信」に転ばせないで<文化>の高みに持って行くには、相当の注意が必要。その注意を<組織>が怠ったら、途端に汚いものになる。

::::::::本家はコチラです→a posteriori takarazuka:::::::

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 4

baron

お久しぶりです(いつもそっと拝見していますが 笑)

>タカラヅカという<文化>を、宝塚歌劇団や音楽学校や阪急という<組織が冒涜していることに怒りを感じる。

この一文に激しく同意です!
百年も続けば立派な文化だというのに、いい形で残していこうという努力も情熱も感じられず(ファンさえいれば続くとタカをくくっているのではないかとさえ思えてきます)自分達の手で歴史を潰しているのではないかと・・。

どんなに舞台の上にいる人が頑張ってもその創り手の一番はじめのところにいる人に誇りと情熱がなければ、一番最後に受け取る観客に届かないのではないかと・・最近の舞台を観る度に感じてしまうのですが・・。

きっとファンと運営サイドが持つ宝塚の貴重さには大きな隔たりがあるんだろうなあと思ってしまいます。


by baron (2010-04-11 20:34) 

はるすかえ☆

ハイ、アンチヅカふぁんですっ。
結局組織にとっての劇団は集客と商売の手段でしかなくて、
独自文化を守り育てている=人間を育てているという意識が薄いんでしょうね。
美輪明宏氏も言ってます、
「文明が発達しようとも、そこに文化がなければやがて滅びる」と。
ん?ちょっと的外れか?ま、なんとなく理解していただければ…。
にしても、あの必死(なフリ)で踊るメンバーの1割以上が、
被告の立場で証言していたんだと思うだけでぞっとします。
ひとかけらの勇気がナンボのもんじゃい、シラケチャウワ。
(原告側が同郷なだけに、申し訳ないけど今期は応援しかねますね。
by はるすかえ☆ (2010-04-11 23:55) 

竜眼

baronさま、コメントありがとうございます!
おそるおそる書いた記事だったので、コメントいただいてうれしかったです。
>ファンさえいれば続くとタカをくくっているのではないか
ほんと、そこがまたムカつくんですよーー
貴重だと思ってない人たちに、なめられてるとは…
今までは、応援している生徒さんに長く在団してもらいたいと思っていたけど、
長くいても大変なだけかも、と思ってしまう今日このごろです。
by 竜眼 (2010-04-13 22:22) 

竜眼

はるすかえ☆さま、岩手からコメントありがとうございます^^
おお、美輪氏! 読んだことある文章ですが、
今はじめて意味を実感しましたよよよ。
文化の意味って、そういうものですよねっ
もう少し誇りを持て、と。プライドは無いのか、と。
ほんと、滅びそうですよね、タカラヅカ、、、それに立ち会ってるのかも、、、

by 竜眼 (2010-04-13 22:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。