SSブログ

ウォーター・バイ・ザ・スプーンフル(サザンシアター 7/22 14:00) [観劇メモ(ヅカ以外)]

アメリカのコカイン中毒の話です。
といっても暗くはなくて、救いがある。

イラク戦争で足を負傷し、
アラブ人の幻影に悩まされている男子学生と、
そのいとこで、夫と離婚しようとしている音楽講師。
男子学生の育ての親が、長年寝たきりで、いよいよ死にそうになっているらしい。

一方で、全く別のストーリーとして、
あだなで呼び合う人たちの場面。
舞台上にいくつか低くなってる部分があって、そこから会話しあってる。
(というか、高い部分が橋のような感じ)
あ、これ、ハンドルネームで、
つまり、ネットのチャットルーム(掲示板?)での交流なんだな、とわかる。
篠井英介さん演じる女性はチャットルームの管理人で、
中毒から脱して何年も経過してる人。
みんなを優しく見守り、穏当に運用している。

この二つがどう関係あるのか? と思っていたら、1幕終わりで、
篠井さんが、いよいよ死にそうになっている女性と、姉妹であることが判明。

2幕からはどんどん話が動き出す。

穏やかだった管理人さんは、じつは、男子学生の実のお母さんで、
ネグレクトして、もう一人いた娘を死なせてしまったんだんって!

そのとき、娘にあげなければいけなかったのが、
スプーン一杯の水だったのだそうだ。
それを放棄して逃げちゃったの。

そして、妹の死と、それらを責める息子(男子学生)に直面して、
またコカインをやってしまい、オーバードーズ。

というのが大筋なんだけども、
そこに、チャットルームにいるおじさんと、若い女性の恋物語や、
セレブぶってる高飛車な、でも救いを求めてチャットルームにやってきた男性の物語などが、
上手に絡んでいって、上手い。

特にうなったのが、
死んだ女性(男性学生の育ての親)のお葬式で、
彼女の功績を讃える台詞が語られている、
その横で、死の淵にいる管理人さんが、
スプーンで一杯ずつ水を誰かにあげる仕草をずっとしているの。

コカイン中毒で、娘を殺してしまったけど、
チャットルームの管理人として、たくさんの人を救ってきた、
彼女の知られざる「功績」が、そこで、讃えられているように見えて、泣けた。
でもやっぱり弱いから、またやってしまったんだよね。

かように、水が重要なモチーフで、
チャットルームにいるおじさんの経験談で、津波に襲われたことと、
そこから救助されたときの感覚が、
中毒から足を洗えそうになっている感覚と二重写しに語られたり。

オーバードーズから助かって、でもリハビリが必要な管理人さんが、
バスタブで体を洗ってもらっていたり。

ところで、男子学生がおそわれている幻影のアラブ人は、
イラク戦争ではじめて自分が殺したアラブ人なのだそうだ。
かように、2010年頃?のアメリカのリアルな感じが伝わってくる。
(ちなみに、管理人さんが使っていて、「石器時代かよ」って言われてたPCは、
ブルーグリーンの透明のi-Mac。私も持ってた! 1998年に買ったよ!)

重要な台詞がバンバン出てくるんだけど、
情報量が多くてちょっとおいていかれそうになるときもあった。
あと、いかにもアメリカンな会話(急に冗談や怒りで突っ込んでいくような)に
ついていけないことももちろん。

でもすごくよくできた芝居だった。
G2が是非やりたかったというのも納得。
みんな弱くて傷を持ってるけど、支え合うことができるんじゃないか、
そう思わせてくれた。

男子学生役の右近さんは頑張っていたけど、ちょっと力が入りすぎ。
いとこの南沢奈央は、カントリーでもそうだったけど、激昂したときの台詞が滑ってしまう。
セレブ男の葛山信吾は宝塚BOYS初演のときは下手だと思ってたけど、
今はいい役者になったなあ。
チャットルームにいるおじさんは鈴木壮麻さん。情けないおじさん役も素敵。
相手役の村川絵梨ははじめて見た。いかにもアメリカ人ぽい台詞が上手い。
陰山泰さんが、アラブ人の幽霊だけってのはちょっともったいなかった。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

OSK夏の踊り、というか真麻さん [観劇メモ(ヅカ以外)]

7/6、新橋演舞場で16:00公演を観ました。
高世さんの退団公演ですが、
正直、真麻さんしか見てませんでした。

真麻さんは次の公演で退団するという。
東京ではこれが最後。

すべての動きが美しい。
どこで切り取っても美しいんだろう。
どの角度から見ても美しいんだろう。
そのうえ男役芸もできていて、
表情とかでムハムハしたり、娘役さんにやさしくしてたりする。
うーん、素晴らしい。

2006年に入団だという。
え、私2006年のOSK、観てるじゃないですか。
なんで最近まで気付かなかったんだろう…

と、家にあるOSKのDVDを探してみた。
なぜか2008年の春の踊りがある。
ああ、そうだ、2008年秋に源氏物語を観て、あまりにひどかった(脚本が)ので、
お口直しにと思って買って帰ったのだ。

3年目の真麻さんは、すでに「切れ味鋭い」と紹介されていて、
ダンスの美しさは、基本的に今のベースができている。
メイクとか発声は全然で、ああ、このあと上達したのねーとしみじみ。

2006,2007,と一年に一回は観ていたのに、
この源氏物語がいまいちすぎて、そのあと全然観ていない。
このころ、東京には基本、来ていなかったんですかね。多分。
そこまでして観なくても、ということになっちゃったんだろう。

で、2013年に日生劇場で公演があった。
このときの公演が楽しかったので、このDVDもある。

これでは真麻さん、かなり活躍していて、
例の三面鏡の場面ではセンターですよ。美しい!
バーの場面でもセンターに飛び出してく役、
あと最後の帽子持った総踊りもセンター。
うう、誰よりも美しい踊りだ。

でも、気付かなかったんだなあ。

なんでだろう…

あ、わかった!
牧名ことりちゃんばかり観ていたからだ(笑)。
なんだ、そうかそうか。

で、ことりちゃんの退団公演で、真麻さんを「発見」する。

そいでもって、その次に東京でやった、カンタレラを観に行った。
まあ、源氏物語に比べれば全然良かった。

その会場で真麻さんの主演作品のDVDを2枚買った。
これがねー。
脚本というか構成というか、えー、何これ、っていう感じで。。。

で、また観なくなっちゃうんですわ。

つまり、私がOSKにはまらなかったその要所要所に、
「芝居」があるわけです。
はあ…。

真麻さんの演技っていうわけじゃないです。念のため。
スタイルが好みじゃないってのはあるかもしれないが、
それにしたって、、、

そのあとダンス公演の主演もあったのに、全くノーチェック。
もったいなさすぎる。

そう考えると、ヅカの芝居って、
駄作だ駄作だって言われてるの多いけど、
全体としてみれば、そこそこの水準なんだなあ、と。

しかも、真麻さんの退団公演は芝居だという。
ショーのほうがいいんでないの??

うーん…
うーん…

悩んだ末に、

チケット取っちゃいましたよ。
わーお。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

ふみか様のOG公演 [観劇メモ]

書こう書こうと思いつつ書いていなかった。
4月15日に大阪でWorld of Dreams というOG公演があったんですけど、

海外公演の凱旋公演だというんです。
え? 海外公演? OGが?

なんと、4人だけで、海外によばれて宝塚の公演をしてきたそうなんですよ。

シアトル在住の日本人の方が企画して
(つまり日本人コミュニティということですかね)
現地の大学の生徒さんと交流したり。
しかも今度はカナダによばれて公演するらしいですよ。

毬穂えりなさんととんとん(珠まゆらちゃん、86期ですね)、
…娘役芸がすごい! 年齢を超越!
ゆかりちゃん(綺華れい様、わたるトップ時代をみているので、懐かしい~)
…スターさん!!

で、ふみか様。

宝塚の定番の曲をひたすら歌い継ぐスタイルの公演なわけですが、

あーなんだよ、歌上手いんじゃん、と思った(笑)。
なんでお茶会で歌わなかったんだよー。
藤井大介のショーでよく歌手枠だったけど、当然だったんじゃん。

で、OGのいいところは、
まるまる一曲歌えたり、その役できちゃう? みたいな役ができちゃうこと。

さすがにミーマイのビルは重厚すぎたけど、
ゆかりオスカルとふみかアンドレの並びは美しい! いい体格差!
そいでもって、ふみかトートは本当に重苦しい闇が広がってて良かった。
ゆかりルドルフとの組み合わせがぴったり~~。

でも一番私がいいなと思ったのは、
歌いながら、ちゃんと演技していることなのでした。
ちょっとした手の動きとか表情で、演技をしている。

あー、芝居が見たいよーー!

そういえば、おととしだったか、
これも同期の綾花ちかちゃんがやっているバレエ教室の公演で、
ふみか様が、くるみわり人形のドロッセルマイヤーをやったんですけど、
世界を牛耳ってるのは俺だぞっていう演技とか、
小さな子を暖かく見守る演技をしていて、
すごく良かったです。

まあ、そんな感じで活動されておられるふみか様、
関西圏のラジオとかイベントとか映像にもおでになってるんですよ。
それを、ゆるゆる眺めているという感じです。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

グッドバイ(中野ザ・ポケット 6/30) [観劇メモ(ヅカ以外)]

ゆうひさんが出るので友達に誘われて観に行った、
太宰のグッドバイを、断片的にして、太宰本人の場面と組み合わせている。

しかも太宰を、横暴な男としての人格と、
ピュアで繊細な少年のような人格に分けているのが面白い。

ゆうひさんは、グッドバイ中の永井キヌ子と、
太宰のピュアなほう。
前者は豪快で、後者は母性本能くすぐられる感じ。
舞台上で化粧をぬぐったりするの。すっぴん!
なんと大胆!
役者としての本性が問われる役。

横暴な男の人格がものすごく怖いのと(池下重大という人、すごく上手いんだろう)
音がうるさいので、最初は嫌だったけど、
最終的にはすごく実験的で面白い作品なのだと思った。
山崎彬という人の脚本。

月映樹茉ちゃんが太田静子役で出てた! 
今は永楠あゆ美さんというそうだ。
すごい芝居上手いし、しっとりしていて、いい女優さんになっていた!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。