SSブログ

トート閣下の笑顔の秘密 [観劇メモ]

エリザ東宝2度目。となみがスカステインタビューで「前世はアントワネットの子どもだったと言われたことがある。ハプスブルグに縁がある、とも言われた」と言っていたことを思い出したら、なぜだか泣けてきた。実際に生きた人のお話は(たとえ脚色してあっても)やはり重い。エトワールが「エリザベート、君の名は永遠に輝く」って歌うのは、鎮魂歌なんだよね。

などと感動しつつも、帰りはルンルンしながら、またトート閣下のお写真を買ってしまったわ。てへ。それも、なぜか笑い顔ばかり。「にやり」ってやつとか、「ふふふ」ってやつとか、なんかたまらないんだよねぇ。

観たのはサンケイリビング貸切だったんですが、司会の中井美穂が終演後に述べたツボが、私と同じだったの~。黄泉の国から帰してやったシシィへの笑い顔! 「いつか必ず俺のものになるさ、ふふ」というアレ! あの場面でこれまでのトートはあんなに笑ったりしなかったと思うのですよね。いやぁ、中井美穂はほんとにツボがわかってるよなあ。

で、なんで水トートの「にやり」がいいかっつーと、結局のところ「ショーの男役」みたいだからなのかも。あれは、ショーで男役が銀橋に出て最前列の観客に見せるような「にやり」に近いのではないかと。「俺の女になれよ」みたいなさ(なんだ、この台詞は)。つまり「私のファンになってね」という意味で最前列の人に視線をあびせたりするわけでしょ? 「今ファンにならなくても、そのうちおちるから、ふふ」みたいな。つまり、水トートは、男役が観客を一本釣りするようなつもりで、50年もの間、シシィを釣ろうと頑張ってるわけです。

ん? 観客に対するショースターの微笑み、それは「ホスピタリティ」だよね? 「ホスピタリティ」がどこから来るかっていうと、「愛」だよね? なぁーんだ、やっぱり『エリザベート』はラブストーリーなんだ! そう、私はヅカ版エリザを、あくまでも、熱烈なラブストーリーだと思いたいのであります。歌とかよりもね(笑。マリコトート好きだし)。

ちなみに、最後のご挨拶は「サンケイリビング新聞はフリーペーパーなのがお気に入りです」って。トート閣下はじつは倹約家であらせられる。

あれっ、なんか水トートのことばっか考えてる? 私。でも、水ファンになったのではないと思われます。だって、喉の調子とか、全然心配じゃないから(笑)。単に、水トートのファンなんだと思います。(で、職場の机に水トートの「にやり」写真を飾ってみたりする。こっそりと。)

::::::::本家はコチラです→a posteriori takarazuka:::::::


nice!(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。