SSブログ

滝の白糸(シアターコクーン 10/10 19:00) [観劇メモ(ヅカ以外)]

時間がたってしまいましたが、備忘のために。

唐十郎作品にはあまりなじみがないため、詩のような、禅問答のようなセリフの嵐にまずはタジタジ。

でも、昭和30年代の街並み(しかもゴーストタウン)や、幻想的な仕掛けにはとても心惹かれます。水、血、アヤメ、エメラルド…たくさんの象徴が出ては消え、幻惑されて、でもどこかちゃちくて、ああ、アングラだなああああ。こういうのが最先端だった時代があり、今は大きな劇場でやっちゃったりして。クレーンを動かすケレン味と、高踏な文学のノリとの融合。ああ、アングラだなああ。

ユウヒさんの女役は、『長い春の果てに』で見慣れているので、それほど違和感はないっす。問題ないっす。特にラスト、着物姿で手首から血を流す場面は、鳥肌が立つほどの美しさ。この世のものとは思えません。流れる血に恍惚としてる横顔、舞台写真あったら買います。絶対買います。

ただ、女の色気というものはあまりないんだよねー。「あたいは娼婦さ!」みたいに見栄を切るところがあるんだけど、「え…、ええっ??」と二度見してしまう感じ。

トップになってからのユウヒさんと言えば、男役の色気がすごかったですよ。でも、女優の色気というのとは、また別なんだろうなあ。ていうか、その違いってなんなんだろうなあ。わかりやすい女優の色気っつーたら、水もしたたるというような、過剰な湿気。でも、ユウヒさんの色気というのはそういうものではない。じゃあ、どんな色気だ。

そのあたり(って書いてる本人がよくわかってなくてすんません)、いい方向性を見つけられたら、この世のものとは思えない感じと、過剰な湿気ではない不思議な色気を兼ね備えた、ほかにはない女優大空祐飛になれると思う。(えらそう)

あと気になったのが、いわゆるヅカファンらしいヅカファンからしたら、こういうアングラ芝居は苦手なんじゃないかな。退団したてのトップさんというのは、ふつうは動員力をかわれて主演をするもの(よね?)。それをあえて、すぐ動員できるヅカファンたち向けの作品ではなく、違う路線を選んできたのは、なかなか面白いなあ、と思いました。

ほかの出演者についてメモ。平幹二朗は80歳とは思えない、ハンサムっぷり。窪田正孝くんはすっごい大根なんだけど、それが味というか華なんだろうなあ。鳥山昌克という人が素晴らしい滑舌で舞台をかっさらってた。すごいお人だ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。