SSブログ

南太平洋を見て人種差別について考える [ヅカってなんだ?的記事]

長年の友人が、突然、轟悠様にはまった。食べ物も喉を通らないほどだという。今まで散々、私が宝塚の話をして、冷静に分析してくれていたのに、それをすっ飛ばしてファンにさせちゃう轟様ってすごいわ。

まあ、そんなわけで、『南太平洋』のDVDを借りました。ちょうど『オーシャンズ11』で忙しくて、観に行けなかったので、ありがたく視聴。

名曲(『With a song in my heart』で散々聴かされた、とも言う)揃いの作品なのね~。

しかし、いわゆる「宝塚らしさ」とは違う作品でありますね。と、友人に感想を語っていたら、「宝塚らしくないって具体的にどういう点?」と聞かれて、あらためて考えてみた。(「これは宝塚らしい」とか「らしくない」とか言ってる時点で、古参気取りで、新しい潮流を阻害する嫌なやつになっていることを激しく自覚しつつ…) 

・男役が主人公ではなく、娘役が主人公。

これについては、娘役の比重がどんどん軽くなっている昨今、私は嫌いじゃないです。私がファンになる直前には、トップ娘役が辞めるときの主演公演があったし、それがなくなってもディナーショーやってた。けど、今ないじゃん。公演サイクルが短くなったってこともあるけど。初演ベルばらが初風諄の開演アナウンスだったような、娘役/女役で「主役はります!」っていうのも観てみたい。

・男役の年齢が40代。

これも、轟様の年齢に合わせた役ということなんだろうけど、アリだと思った。轟様主演公演でヒロインをやった娘役はトップになれるというジンクスもあることだし、これからは娘役を育てるというお役目もいいのではないかしら。ダンディなおじさまに育てられる娘役、いいじゃーん。

・海外ミュージカルだから役が少ない。

海外ミュージカルのこうした弊害は散々言われていることだけれども、やはりどうしても不満が残る。初期の宝塚の形態が女学校の学芸会的であったことから考えると、役の多さはどうしても譲れないところ。

・で、人種差別ですよ。

現地人とあんだけラブラブだったのに結婚となると躊躇する真風。あんだけラブラブだったのに、現地人と結婚していたとわかったとたん、トドさんを 嫌がりだすヒロイン。まあ、普段は普通に接していても、いざ婚姻となると躊躇するってことはあるだろう。

けど、、、、悩んだすえに結婚をあきらめるとか、悩んだすえに子どもを育てることを決意するとか、肝心なところの描きこみが薄いから、「ええ?」 となってしまう。

人種差別が身近にある国なら「はいはい、そういうことね」ってすぐに理解できるのかもしれないけど、、、いや、日本にも差別はあるよ。でも、肌の色での差別ではないよね。だから、途中で属性が判明して驚く、みたいなパターンが多くて、肌の色でわかる差別とはストーリー展開が違う。気がする。だから、作品としてはもっともっと書きこまないと、中途半端。

でも宝塚でそれは「らしくない」ってことなのかなあ。そもそも、人種差別にかかわる作品をやるなってことかなあ。「宝塚で、もろに人種差別取り上げるんだー」と思ったし。これ以上の書き込みは無理なのかのう。

と、しばらくうだうだ考えていたんだが…



いやいやいやいや。

むしろちゃんと描写すべきなんじゃないか。


『復活』で社会主義のことをちゃんと書かなかったのと似ている。みわっちが社会主義のことを説明していたけど、それは登場人物の属性として話していただけ。最終的にヒロインがなぜこの社会主義者と結婚するに至ったのかは、完全にすっとばされ、「え、なんでさっきまで蘭寿さんのこと好きだったのに、こっちに鞍替えすんの!?」と誰もが驚いたものです。ヒロインは社会主義を選んだ、それが原作で一番わかりやすい結末だと思うんだけど…。

『ロスト・グローリー』も、イアーゴが卑屈になる理由に人種差別があったことをもっとしっかり描いたら、え、なんでそんなに怒ってるの? ってならなかったんじゃないか。

だからいっそ、こういう問題はしっかり書いてみることにしてはどうかなあ。


そもそも、「宝塚らしさ」ってなんだろう。トップの役がどうの、じゃなくて、本質的な意味で。

歴史的な経緯をつきつめていくと、「宝塚らしさ」=「女学校」だと思う。大正時代の女学校では人種差別なんか教えなかったかなあ。でも、少なくとも戦後の学校では、教条的であっても教えたと思うんだが。

あとは、やっぱり、「清く正しく美しく」かな?

「清く正しく美しく」は、(いじめが無かったと言い張ったりして)清いフリをすることではなく、真の清さを目指すもののはず。だったら、差別をなくしたりするような清いことなら、もうちょっと心情を深く書いてみちゃあどうだろう。

南太平洋は、最終的にヒロインは自らの差別意識を克服する。それがハッピーエンドなのだから。


(あ、石田がセクハラ入れて「宝塚らしさ」に挑戦するのは、女性差別を助長しているからアウトよ)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。