SSブログ

オーシャンズ11(シアターオーブ 6/20 19:00) [観劇メモ(ヅカ以外)]

花組版を何回も観たせいでセリフとか頭に入っちゃってるだけに、ちょっとした違いがムズムズして、最初は恥ずかしかったです。

え? なんで恥ずかしい?? …香取慎吾@ダニーと観月ありさ@テスが、舞台の上で「役」として立っていることにそもそも慣れてなくて、決められたセリフと決められた動きをしている、という感じで、それがすごくこそばゆいんだよ~~。ド下手っていうほどではなく、セリフの抑揚がそれっぽいだけに、こそばゆい。二人ともスタイル抜群なのになあ。特にしんごちゃんは、映画やドラマで下手だと思ったことがなかっただけにショック。大人っぽく見せようとしているのか、動きや表情がすごく少ないのも不自然。だんだんオジサンの年齢になっているのに、声だけ若いのも、太川陽介みたいで違和感あり。観月ありさは、そもそも手をどうしたらいいのかわからないという感じ。

その点、ラスティ@山本耕史はダントツに輝いてた。ジョンソン医師も大ウケ。舞台の上で自由自在。ダンスも上手い。家に帰ってその話をしたら、夫が「で、前髪前線はどうだった!?」と聞いてくる。いや、そこは全然気づかなかった(笑)。「映像だとそこがすごく気になるんだよ!」…舞台だとそういう細部は全然気にならないですね(笑)。

つくづく、舞台と映像って、違うんだなあ。『新撰組』の近藤さんと土方さんなのになあ。

サカケン@イエンは筋肉を活かしてアクロバットを見せるだけじゃなくって、こちらも演技指導(アドリブなのかな?)でのすごい中国語の羅列が面白い。ずっと同じ言葉をそれっぽく言ってるだけなの。

橋本さとし@ベネディクトも、きりやん@ダイアナも、安心して観られる。(それだけに、もっと新曲とか書いてあげて! という気も。)

やっぱり舞台は舞台の人で観たいよ~。

その他のキャストについては…

我らがルーベンさんは、芋洗坂係長。この方、『ゾロ』のガルシア役で上手いなあと思っていたのですが、今回も期待通り。かわいいオジサンでした。「了解!」の言い方、良かったなあ。

ソールの斉藤暁は『踊る大捜査線』に出てる人だね、ドクトルゼルガの場面で、ロシア語の「ダー」を、日本語の語尾の「だ」と兼ねてるのが面白かった。

リビングストンの水田航生はテニミュの人らしい。ウォーリーを探せみたいなスタイルでオタクっぽいのがまず有利、でもってブレイクダンス?がすごい上手い! 

フランクの角川裕明はどこかで観たことあると思ったら、『アイーダ』に出てたのか。この人は踊らないのかな? 歌が色っぽくてかっこよかったなー(つーか、フランクって映画だとどでかいおじさんだけど、舞台ではイケメン枠なのね)。

ライナス役のジャニーズの子は、歌も踊りも芝居もできて、顔も整ってる。ただ、足が短いという(笑)。まさにジャニーズ。

ポーラは大根(舞台に慣れてないというよりも、棒読みなタイプ)なんだけど、スタイルがめちゃめちゃいいよ~。かわいくて色っぽい~。と思ったら、フランク莉菜だった。

スリージュエルズは、横に大きい人、縦に大きい人、ちっちゃい人という組み合わせで、こういうのも外部ならでは。ちっちゃいのが、いまっち。おとぼけ顔の美少女という感じで、可愛かった!

リカルド役のおじいさんも可愛かったな。

キャストについてはこんなところで。主役二人以外は、それぞれ役に新しい息を吹き込んでいて、楽しかったです。やっぱり、もともとが「スターさん出ました!」×11というつくりのお話なので、それぞれのキャストの嵌り具合、役作り、そういうものが面白いかどうかが大事ですよ。

宝塚作品を宝塚以外でやる、ということの違和感とかはそれほどはなく。ニュアンスとしては、ラスティってこういう、とことんチャラい人だったのね、とか、エル・チョクロってストリップ小屋なのか、とか、生々しさが少しあったけど、それもまた一興。あとは、男性ダンサーの跳躍力はすごいな、とか。

そうそう、新曲が2つ。ダニーとラスティが歌う、仲間を集めるときの歌(これ、かっこいい!)と、ラスティがポーラに「俺は結婚に向いてない」とかほざく歌。これらも太田健なんだよね? 太田先生、外部って初めてかしら? 外のミュージカルでも評価されるといいなあ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

ちょいとお知らせ [近況]

宝塚とは関係のないサイトなのですが、『どうする?over40』というサイトに書かせてもらっています。

先日、『若き日の唄は忘れじ』について書きました。
http://dosuru40.com/aphorism/20635/

せっかくなのでヅカファンの方に読んでいただけたらうれしいです。(なお、それ以外の私の記事はR40指定です~。それ以下の人が読んだらびっくりしちゃうと思う^^;)

それから、『宝塚イズム』28号(6/1発売)で、『ラスト・タイクーン』の公演評「『ラスト・タイクーン』は勧善懲悪の物語か?」を書いています。過去の記事でもにゃもにゃ言ってたことを整理しましたので、お読みいただければ幸いです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。