SSブログ

春日野八千代様逝去…!! [ヅカ的近況]

100周年のイベントには出演するものと決めてかかっていたから、かなりショックだ。

よっちゃんは、「男役」の元祖と言われるけれども、本当にそうだったんだと思う。男役と娘役が未分化だった昭和5年ぐらいから、分化する昭和9年ぐらいの短い間に、スターになっていったよっちゃん。歌や踊りの実力ではなくて、華と色気、男役芸で勝負するというスタイルを、時代が作ったのか、それともよっちゃんが作ったのか、いずれにしてもその象徴であることは間違いない。

もちろん、晩年は「象徴」であって、舞台で男役芸を見せてくれるわけではなかったんだけれども。でも、ある人がただ現世にいるというだけで、心の支えになるってことが、あったんだなあ。。。と。何かぽかっと穴があいたように感じる。(うわ、これって天皇制みたいなものだね)

劇団葬がバウホールって、どうなの。なぜ大劇場でやらないのだ。天津乙女のときは大劇場でやったんじゃないっけ?? スケジュールをギチギチに入れてるからこうなるんだっつーの。現人神が死んだのだから、大々的にやらねばならん。すぐでなくてもいいのだから。(やっぱり、天皇制だなぁ〜)

…70年史をざっと見たら、天津乙女もバウホールでした。大劇場で劇団葬や送る会をやったのは小林一三や米三(一三の息子で理事長。)でした。公平もやったね。しかし、全然別の会場で劇団葬をやった理事長(not小林家)もいる…。うーん、やっぱり宝塚歌劇団っつーのは小林家の持ち物なんだなあ…。我々にとっての現人神ですら、小林家の手のひらの中の存在なのかのう。

いやいや、ファンの心の中ではそんなことはないのです。最後になったトークイベントで、おおらかなスターさんっぷりを見せてくれたのが本当にうれしかった。本当はお茶目で、いたずら好きで、鷹揚で、だからこそ大スターさんで、でも舞台には命をかけていて、品を忘れない。よっちゃんの魂よ、永遠に…。

はあ、なんだかますます宝塚の将来が不安に思えてしまう。。。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 2

コメント 2

baron

先週公表された岸香織さんの訃報に続き、とてもショックを受けております・・。
100周年を前にして、今だからこそいてほしかった方たちが旅立たれてしまったこと・・おっしゃるようにどこか心の支えに(宝塚ファンの端くれとして)なっていたんですよね。

劇団葬、できれば大劇場でやってほしいです(天津乙女さんの前例があったとしても)戦争で閉鎖された時代を経て、戦前戦後の宝塚をつないでくれた春日野先生の功績は計り知れないものがあると思うので・・。

大劇場では献花台の計画もあるようですが(新聞報道で読んだ限りですが)できれば東京でも実施してほしいです。
以前と違ってもう宝塚のみの専用劇場になっているのだから、それくらいの配慮があってもいいんじゃないかなって。
何かしら感謝の気持ちを伝える機会を設けてもられたらよいのですが・・。

本当に将来が心配になりますよね・・。
by baron (2012-09-01 14:58) 

竜眼

献花台! 是非やってほしいです。劇団が思っているよりもずっと、ファンはよっちゃんを心の支えにしてたんですよね。
岸さんは私は映像と文章でしか接したことがないのですが、昔のことをこれからたくさん書いてくださると勝手に期待していたので、とても残念です。

by 竜眼 (2012-09-09 18:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。