SSブログ

100万人割れ危機の原因は何か [ヅカ的近況]

「宝塚100万人割れ危機、子連れママ用割引開始」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110212-OYT1T00533.htm

「人気演目「ベルサイユのばら」を上演した2001年度は110万人、06年度は112万人を動員するなど、チケットの入手が困難な公演もしばしばあった。(中略)ところが修学旅行や企業の福利厚生利用が減り、長引く不況が追い打ちとなって、07年度以降は100〜101万人で推移。A席(5500円)とB席(3500円)は94年から価格を据え置き、期間限定で学割やシニア割引を実施したほか、今年度は全5組が観劇者向けにビンゴゲームを行ったり愛用品をプレゼントしたりしてファンサービスに努めたが、これまで約80万人にとどまっている。」

うーん、子連れママが託児所利用すると2300円割引って、たいした額じゃないよね…。「託児所無料!」ぐらいにしないとインパクトがない。(大体、A席据え置きって言っても、S席に変更した席がけっこうあるじゃんっ)

いくらなんでも、この一年で20%減は驚きだ(*報道からあと一ヶ月半あるのでそれを計算すると9%減ぐらい?)。いくら不況だと言っても、景気はそこまで落ち込んでいないよね? GDPとか景気動向指数とか指標はいろいろあって、読み解き方に詳しくはないけど、世の中の景気全体に比べたらちょっと異常な数値なんじゃないか。だから、こんなに減ったのは、(もちろん不況のせいもあるけども、)全部が全部不況のせいではない。(お、ちょうど相撲も本場所売り上げ10%減ってニュースが!)

「修学旅行や企業の福利厚生利用が減り」って書いてあるけど、たしかに、劇場で修学旅行の団体を見なくなった。もちろん、毎日行っているわけではないけれど、以前は目にしていたのが全く目にしなくなった。でも、不況でも(福利厚生はともかく)修学旅行はあるだろう。不況ゆえに海外をやめて国内にするだろうから、むしろ増えたっていいぐらいでは。

では何故、修学旅行客が減ったのか。明らかに裁判の影響でしょう。裁判の最中、2chで「子供の通っている学校に、修学旅行で宝塚を観劇しないよう働きかけます」という書き込みがけっこうあったから、裁判の影響は否定できないと思う。そこんところはスルーですかい。

で、子連れママを取り込んで席を埋めよう、というわけなんですね?

子連れママというのは、確かに、まだ手をつけていない分野かもしれない。かつてファンだったけどお休みしている子連れママもいるし、新規で興味を持っているけど子育てに忙しいというママもいるだろう。最近の劇団のターゲットは、お休み中のオールドファン(再演でアピール)、一般客(ゲームや映画、漫画の舞台化でアピール)だということはわかる。その一環の発想なんだろう。

でも、それでは客席は埋まらないよね。だって、子育てで忙しい子連れママが、減った9%もの席を埋められるわけがないもの。

そもそも、一般受け自体はよくなっていると思う。2004年頃から、少なくとも裁判の影響をのぞけば、一般受けは急上昇している。雑誌やメディアでの取り上げられ方が、以前より好意的。モデルの美香とか、蜷川実花とかが「宝塚に夢中です」と言ってくれることで、「キモい団体」イメージが払しょくされた。デコラティブなものが流行しているという素地もある。私自身、「宝塚観てみたい」「連れてって」と言われることが多くなった。新たにヅカファンになる人も何人かいた。

そして、男性客が増えた。実感として。劇場で周辺の男性率を数えるというのはよくやっているのですが、確実に増えている。私がディープにはまりだした2002年は25人に一人。4%。だけど今は少なくても15人に一人はいる。6〜7%。なんと、1.5倍ですぞ!(注:於東京宝塚劇場 竜眼調べ)

一般受けするタカラヅカ。ふつーの娯楽タカラヅカ。チケットが取りにくいとか、異常な女たちが観るものだとか、そういう先入観なく、観てもらいたい。そんな前理事長の願いが叶いつつあった。

なのに、2007年頃からすでに客席の減りは目立っていたよね(ちょうど今回の報道内容と時期が一致する!)。ヅカファンなら誰でも知ってる、寒〜い状況。男性客が増えるほど一般的になった。なのに、客席は埋まらない。これは一体どういうことなのか。

答えは簡単だ。お休み中のファンでも、一般客でもない、今観に来ているリピーターが減ったってことだ。逆に言えば、異常なリピーターたちがあの客席を埋めていたんだ。そうでなくっちゃ、あんな大きな劇場、埋まらないって。そして、今年減った9%から団体客を引いたぶんも、間違いなくリピーターだと思う。

知人で、ものすごい金額をタカラヅカに費やしていたのに、2006年の一作トップがきっかけで観なくなった人がいる。彼女が落とすお金だけじゃない、彼女が連れてくる友達、そのまた友達。。。ご贔屓のため、劇団のためと思って頑張って客席を埋めてきたのに、そんな人を一作トップだの、納得できない人事だので裏切ってしまった。退団した二番手のファンだって相当痛手を負っただろう。

私は裁判のことで怒って観る回数が減ったけど、それほどじゃなくても「白けてしまった」という人は多い。そんなに裁判のことを気にしていない、追っかけに燃えているはずの友人も、聞いてもいないのに「メモカじゃなくてみみちゃんの日を観るよ」と言う。2008年『エリザベート』も不信感を募らせた。不審な抜擢には誰だって敏感だ。人事や裁判のことだけじゃない。「一カ月公演になってせわしなくて、他組を観ていられない」という人もいる。「再演とか、映画や漫画の舞台化は食指が動かない」という人もいる。

不況だというのに、大事なリピーターにリピートさせる気を失わせてしまった。修学旅行客も失ってしまった。私には、それらの結果が9%減の真っ赤な客席だとしか思えません。

劇団上層部の頭の中には、「ベルばらブーム=不況で困っているところに一般客が押し寄せた伝説」があるんでしょう。でも、あのときとは経済状況も、女性の社会進出度も、他の娯楽の状況も、今とは全然違う。微増しかしない一般客や子連れママに望みをかけるよりも、今までいた大量のリピーターと修学旅行客をつなぎとめることのほうが、席数にはつながる。それこそが不況でもなんとか続けていける策だったと思うのになああああ。残念です。

::::::::本家はコチラです→a posteriori takarazuka:::::::

nice!(1)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:演劇

nice! 1

コメント 12

桃

認証コードマスターしたから、また書くけど・・ごめん
100周年の隠し球をもってるつもりの劇団なんだろう
けど、通なファンはきっとお見通しでしょ?
だいたいね『マンボウ』をいくら揃えても観劇意欲減退
福童さんが名付けた『容姿マンボウ』ナイスでしょ~
by 桃 (2011-02-23 08:54) 

ネリ

もー、ツィツァさんのおっしゃる通りかと!

私は、そもそも自分と同世代または上のジェンヌが
これほどがんばってて、男役10年からがスタートだ、
と思っているので、トップ若返り策にもまったく共感
できないですし。。

らんとむにのしかかる責任は重いけど、本人も充分
自覚してがんばってくれると思うので、やりすぎと
言われても、濃く熱く攻めていただきたい。
by ネリ (2011-02-23 18:02) 

福童

宝塚大劇場の座席数は2,550人
年間460公演として満杯での集客数は1,173,000人
100万人の集客は85%の入りと云うことになります。
現状80万人の集客と云うことでしたが、これはロミジュリ終了時であるとするならば368公演終了時の数字。
80万人÷368公演=2,173人
2,173人÷2,550人=85%
この新聞報道の数字が正しいのならば、なにも不安はないということになります。慌てる必要など無いのです。
つまり、この新聞報道の数字は虚偽であると私は思っています。
恐らく、竜眼さんが仰るように10%程度のダウン、つまり100万人割れではなく、90万人割れのラインが視野に入ってるんじゃないでしょうか。
劇団員数は386名と落としてきていますし、制作経費も相当削減しているはず。その上で、ここまで騒いでいるのは奇妙です。
ま、騒いで出した対策がwelcome子連れママなんだから、大したことないんですが・・・・
私の予想は、年間集客数92万人じゃないかと読んでます。
それくらい減れば6月の株主総会で大問題となり、プリンスの更迭問題も出てくるんじゃないでしょうか。プリンスには阪神タイガースの社長なんかがふさわしいかと思います。
by 福童 (2011-02-23 21:43) 

hanihani

福童さんのコメント、大変参考になりますね。

うん、あのプリンスは他で使えないなら引退させちゃうわけにはいかないのでしょうか?
プリンスむけに駐車場管理の会社でも作って与えるとか。

原案作ったり、作詞して宝塚が大好きだった公平氏のほうがまだ可愛げがあったように思います。
うちは父親が海軍兵学校で公平氏の先輩だったんですが、
同窓会を関西でやるときには素早く宝塚の生徒とかOGが歌を歌ってくれるように手配をしたりして
公平氏は会場でみんなに「どうか宝塚を観劇してください」
と挨拶して廻ったそうでした。
(うちの娘はいくらつぎ込んだか計算できない位だと話したら
大変感謝されたと言ってた)
そういう売り込み姿勢もプリンスには皆無ですよね。

愛のある賢いリーダーが絶対に居るはず!

竜眼さんのいうリピーターが減ったというのも本当だと。
某2番手ファンの友人は年間400枚とか500枚とかチケットを
売っていたのですが、いまや自分も1公演1回だもんなぁ・・・

100周年記念に、ファンに一度ご意見を伺う会でもやったほうがよくね?!
by hanihani (2011-02-24 14:37) 

竜眼

桃さん、その件を書き忘れました。
仕入れたのが容姿マンボウじゃ、売れるわけないですよねえ。
そのうえ音楽学校で散々な目にあって、
さらにマンボウしか残らないんだろうし。
by 竜眼 (2011-02-24 22:17) 

竜眼

ネリさん! 私も熟成された男役芸が好きっす!
熱くて濃いぃ蘭寿さんトップはすごく楽しみ〜
(ファントムはどうかと思うけど…)
今の若返り政策にはまったく食指が動きません。
素直に「○○さんのトップが楽しみ」と言える人事は、
次もあるのでしょーか。。。
by 竜眼 (2011-02-24 22:21) 

竜眼

福童さま、すごい!
緑豆に「ちゃんと公演数とか席数で数えなよ〜」と言われて、
宿題宿題と思ってたら、
福童様に宿題をやっていただいてしまいました。
しかも、満席率85%で前年度と同じ!? うわーお
数字のマジック、80万人という数字に惑わされていました…!!
じゃあ、やっぱり何のための報道なのかがわからないですね。
「営業頑張ってるよ」アピール? にしてはしょぼい特典。。。
本当の数値が株主総会で出るんでしょうか。わくわく
更迭になったらすごいぞ。わくわく
by 竜眼 (2011-02-24 22:25) 

竜眼

hanihaniさん、駐車場管理の会社って面白すぎます!
それがいいそれがいい。
公平氏の歌詞はしょーもなかったけど、
プリンスに比べたら、すごく愛があったんですね。
プリンスは公演パンフの挨拶からして通り一遍すぎて、
全く愛が感じられません。
いくらつぎ込んだか話しても、きっと感謝してくれなさそう。
だから某2番手ファンさんだって去っていくわけですよね…
by 竜眼 (2011-02-24 22:30) 

福童

あの~
今、大劇場近辺で終日駐車料金1,000円取ってるのは宝塚歌劇団だけです。
宝塚ホテル近辺は終日駐車600円、NTT付近にも終日駐車800円の駐車場があります。
プリンスの必殺技は値上げしかありませんから、駐車場経営も無理かも・・・・
駐車場の隅に小林公平記念館か何か建てて館長にするしかないと思います。
by 福童 (2011-02-24 23:54) 

竜眼

終日600円って、やっすーーー
やっぱり東宝と大劇場は立地が全然違うんですね。
私の経済感覚の無さ(算数の出来なさ?)が露呈してしまった
この記事ですが(汗)、またいろいろ教えてください
宝塚は駐車場すらも殿様商売かあ…
そこからしてすでにダメですよね、うーん
って、プリンスの異動先まで考えてあげて、
なんて優しい私たち(笑)


by 竜眼 (2011-02-26 17:20) 

カッチコ

確かに一般受けは良くなっていますよね~。
私ぐらいの年代だとまだまだ「へんてこな趣味」の一つでアニメオタよりも理解度が低めですけども・・・・。
DVDとかを見てもらうと良さがわかってもらえますが。

修学旅行では本当にいかなくなったようですね。
私の妹の関西方面の修学旅行の時も、宝塚は・・・・・って感じだったそうです。数年前までは宝塚か吉本かってくらいの定番コースだったようですが。


by カッチコ (2011-02-28 14:19) 

竜眼

カッチコさま、コメントありがとうございます!
私もさんざん「へんてこな趣味」扱いを受けました〜
いまでもヅカファンとは言えず、「舞台鑑賞が趣味でー」
とごまかしたりして。なのにヅカファンとばれると
好意的に受け止められたりして、驚く日々です。
修学旅行はやはりそうですか、、、
吉本も定番だというのは別の意味で驚きです(笑)

by 竜眼 (2011-02-28 22:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。