SSブログ

麗しのサブリナ(宝塚大劇場 8/14 15:00) [観劇メモ]

とりあえずライナスというキャラクターが好きです。映画みたときからそう思ったので、私の好みのタイプなんだわ、きっと。かたぶつで、でも本当は優しくて、表情があんまりないんだけど、じつは心が動いていて、仕事もできるから、恋愛もいざとなると初回から上級テク、わーわーわー、そういう男の人を、チョイチョイいじりたーい。銀橋でいきなり株のこと歌い出すとこ、わくわくするぅぅ(ここ、『ガイズ&ドールズ』に似てる曲だね)。まとびさん(真飛聖)は『花のいそぎ』以来、包容力満点だと思ってきたけど、こりゃ極めつけだわ〜。

ライナスは素敵なんです。みなさん素敵なんです。ハッピーで善良なお話です。

でも、ちょっと退屈なんだよな、トホホ。

盛り上がらないのよー。そこもっと笑わせればいいのにとか、そこもっとせりふ変えればいいのにとか、そういう細かなところに行き届かない感じ。演出、そうだ演出がおかしいんだ。

特に、前半はナンバーが多くてそこそこ明るく盛り上がる場面が続くんだけど、後半はライナスとサブリナのやりとりが主でナンバーもソロばかり。心情ドラマっぽくなる。だから、明るく盛り上げるのではなくて、感情移入させて盛り上げなきゃいけない。なのに、フランス行きのいきさつが、ほんっと、わかりにくい。

えーっと、ライナスはどういうつもりで切符を買ったんだっけ? 親にはこう言ってるけど、サブリナにはこう思わせて…、で、いつサブリナに本気になったのかな? 考え出すとますます盛り上がらないから考えないようにする、といつのまにか終わってた、みたいな。

サブリナの部屋が花道だったり、みわっち(愛音羽麗)をストーリーテラーにするとか、ちょっとした工夫で面白いところはあるのになあ。

らんはなちゃん(蘭乃はな)は、思ったよりも(笑)歌が聞けた。歌い上げるときの表情が硬いかなあ。歌い終わってニッコリすると、かわい〜。台詞も、感情をどっと出すとき、どうしても均一になってしまうのがもったいないな。(これはまとびさんもそうで、わざとつっけんどんにしようとすると、棒読みっぽくなってしまう。)

でもね、「あの子がいればなんだってできる」とかって歌詞があるんだけど、こういう歌詞って歌謡曲でもよくあるけど、その意味が初めてわかったよ。ただいるだけで心が暖かくなるような、希望がもてるような、そういう存在。それが、少女そのものであり、娘役トップなんだよね。そして、それこそが少女歌劇の本来の存在意義なんだよね(それにひきかえ今のタカラヅカは(T T)。)…その点でトップ娘役として素晴らしいと思った。

みつめおまあだいもん(華形ひかる、真野すがた、朝夏まなと、望海風斗)がもったいない。というか、こんなに人いらんやろ。「使用人がおいしい」って聞いてたけど、路線スターさんがあんななのに比較して、の意味だったのね。

使用人sは、おのおのが同時に違うことをしていることで相殺されてしまっているように感じた。みつめおまあだいもんの場面も、作品の力が足りないぶんを小芝居でうめようとして、そりゃあ場面場面の温度は上がるし、リピーターは楽しいけど、作品全体の力が最初っからないから、かえって「頑張ってるよね、うん」で終わってしまうというか。うーーーん。せめて、それぞれの小芝居を整理して、相殺しないように段取りをつけるのは、演出家の義務なのでは!????

映画でみて素敵だなと思っていた、タイトスカート内蔵みたいなドレス、再現されててうれしかった。あんなふうになってるのね。

::::::::本家はコチラです→a posteriori takarazuka:::::::


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。